Edgeブラウザでタブの位置を横にしてみました。
ブラウザ内の設定から簡単に変更できます。
タブを横に配置することで多くタブを開いてもタイトル確認できるようになります。
タブを横側に表示させる
・エッジで [設定] を開きます。
![エッジで [設定] を開く](https://bonjiri-blog.com/wp-content/uploads/display-tabs-sideways-in-edge-browser-001.png)
・[外観] から [現在のすべてのブラウザー ウィンドウの垂直タブを表示する] で [オンにする] をクリックします。
![[外観] から [現在のすべてのブラウザー ウィンドウの垂直タブを表示する] で [オンにする] をクリック](https://bonjiri-blog.com/wp-content/uploads/display-tabs-sideways-in-edge-browser-002-800x386.png)
上記設定を入れた直後からタブが横に変わります。

[参考] タイトルバーを非表示にする
タブの位置を横にしたときにブラウザの上部に表示されるタイトルバーを表示させなくすることもできます。
同じ画面で [垂直タブでタイトルバーを非表示にする] を有効化します。
![[垂直タブでタイトルバーを非表示にする] を有効化](https://bonjiri-blog.com/wp-content/uploads/display-tabs-sideways-in-edge-browser-004-01-800x460.png)
すると、上部にあったタイトルが表示されなくなります。
