Xserver

WordPress

webサイトにhttpsリダイレクト設定を入れてみた

httpsリダイレクト設定を入れてみました。サイトにhttpでアクセスされた際にhttpsにリダイレクトするという処理は、「.htaccess」ファイルを編集して5行ほどコードを追加することで実装可能です。今回はXserverを利用しています。
Xserver

【Xserver】XPageSpeedを設定してみた

つい先日、エックスサーバーから「「XPageSpeed(エックスページスピード)」を無料の標準機能として提供を開始した」と案内があったので、さっそくXPageSpeedを設定をしてみました。また、XPageSpeed設定前後でのサイトの表示速度の違いについても調べてみました。
WordPress

【WordPress】phpバージョンを8.1に変更してみた

先日、Xserverからphp8.1が利用できるようになったと案内が届いたので、phpのバージョン変更を試してみて正常に表示されるかなどを確かめてみました。実際にphp8.1に変更してみたところ、サイドバーからカテゴリを選択した際に画面上部にサーバ名含むエラー表示が出たので変更は慎重に実施したほうがいいと思います。
WordPress

SFTPクライアントを利用してサーバにファイルアップロードする方法

サーバに対して何かしらファイルをアップロードしたい場合などがあるかと思いますが、ファイルをアップロードする1つの手段としてSFTP接続する方法があります。ここでは「SFTP用のクライアントソフトを入れて接続させる方法」と「windows端末などで既に存在するsftpコマンドを利用して接続させる方法」を紹介していきます。
広告