Paloalto

Paloalto

【Paloalto】セキュリティポリシーをCLIコマンドで設定してみた

Paloalto でセキュリティポリシーの設定を投入する際に利用するCLIコマンドやセキュリティポリシーの順序を指定するコマンドをまとめてみました。
Paloalto

【Paloalto】set形式でconfigを取得する方法

Paloaltoの既存の設定内容を set形式で取得することができるとconfigの編集や作成が楽になります。なので今回はset形式でconfigを取得する方法をまとめてみました。
Paloalto

【Paloalto】URLカテゴリの挙動について「*」と「/」を調べてみた

URLカテゴリを設定する際にその登録するURLに対して、文頭に「*」を設定するか、末尾に「/」を設定するかなどで悩んだのでそれぞれの挙動についてまとめてみました。
Paloalto

【Paloalto】URLカテゴリの分類を確認する方法

ある特定のURLがどの事前定義済みのカテゴリに分類されるのかを確認する方法をまとめてみました。URLのカテゴリ分類を知りたい方の参考になれば幸いです。
Paloalto

【Paloalto】オブジェクトのCLIコマンド(URLカテゴリとURLフィルタリング)

paloalto に設定を投入する際によく利用する CLI コマンドをまとめてみました。URLカテゴリとURLフィルタリングの2つのオブジェクトのCLIコマンドについて追加と削除のコマンド例を記載しています。
Paloalto

【Paloalto】動的アドレスグループを設定してみた

アドレスグループは、IPアドレスやFQDNを含むアドレスオブジェクトを1つのオブジェクトとして利用するようにできる機能です。アドレスグループには静的(スタティック)と動的(ダイナミック)の2つの設定方法があります。今回は動的(ダイナミック)の設定について試してみました。
Paloalto

【Paloalto】オブジェクトのCLIコマンド(アドレスとサービス)

paloalto に設定を投入する際によく利用する CLI コマンドをまとめてみました。アドレス、アドレスグループ、サービス、サービスグループの4つのオブジェクトのCLIコマンドについて追加と削除のコマンド例を記載しています。
Paloalto

【Paloalto】webコンソールの表示言語を変更する方法

webコンソールで表示言語を変更する方法を紹介します。今回は仮想アプライアンスとしてpalaoltoを利用しておりPAN-OSバージョンは「10.2.0」です。
Paloalto

【Paloalto】PAN‐OSバージョンをアップデートする方法

PAN‐OSバージョンをアップデートする方法を紹介します。今回は仮想アプライアンスとしてpalaoltoを利用しており、PAN-OSバージョンを「10.2.0」→「10.2.1」へと変更してみました。
Paloalto

【paloalto】sshを利用してパスワードレスでCLIログインしてみた

windowsサーバーからpaloaltoに対してssh鍵認証を利用してパスワードレスでログインする方法をまとめてみました。パスワード入力が不要となると、CLIを利用してpaloaltoに接続して操作するときに便利だなと思ったので試してみました。またssh公開鍵/秘密鍵のペアの作成方法についてもまとめました。
広告