LogicApps 【Azure】仮想マシンを自動起動させてみた Azureポータル上で仮想マシンの自動シャットダウン設定は簡単に設定することができますが、自動起動することは簡単にはできません。そこで、ロジックアプリとRestAPIを組み合わせて仮想マシンを特定の時間に自動的に起動させてみました。ロジック... 2024.10.31 LogicAppsVirtualMachine
VirtualMachine 【Azure】仮想マシンのネットワーク帯域幅の上限を測定してみた Azureの仮想マシンは仮想マシンのサイズごとにネットワーク帯域幅の上限が決まっていますが実際に利用できる帯域幅はどのくらいなのか?が気になったのでiperfを利用して調べてみました。今回は「Standard DS5 v2」という仮想マシンサイズを利用して調べてみました。 2022.08.04 VirtualMachine
VirtualMachine 【Azure】実行中仮想マシンをサイズ変更するとクラッシュするか試してみた 仮想マシンのサイズはAzureポータル上から簡単に変更することが可能です。サイズの変更は仮想マシンを一旦停止してからサイズ変更を実施することが推奨されていますが、起動中に実施すると本当にエラーになるのか?また、エラーとなった場合にはどのよう... 2023.06.20 VirtualMachine
VirtualMachine 【Azure】仮想マシンのvCPUクォータ上限を簡単に引き上げる クォータとはサブスクリプションにおける利用リソースの制限値のことで、そのクォータの中でも仮想マシンのvCPUの数は各VMファミリごとに設けられており最も制限に引っ掛かりやすいと思います。例えば、Aシリーズは初期値は10vCPUとなっています。今回はその上限値を引き上げる申請を簡単に実施する方法を紹介します。 2022.06.25 VirtualMachine
VirtualMachine 【Azure】シリアルコンソールを利用してみた(VMからAzureFilesへの接続) 仮想マシンに Azure Files をドライブとしてマウントする際には、 Azure Files を接続するコマンドをAzureポータルから取得して、仮想マシンのOS内でそのコマンドを実行させる必要があります。このとき仮想マシンのシリアル... 2024.10.31 VirtualMachine
AzureMonitor Azure仮想マシンの作成通知をメールで受け取ってみた AzureMonitorの機能を利用して、仮想マシンが作成された際に「作成されたよ!」とメール通知をするということを試してみました。Azure環境の仮想マシン作成状況を把握出来たらいいなと思ったのと、不正な仮想マシン作成の検知や余計な課金を... 2023.06.20 AzureMonitorVirtualMachine
AzureCLI Azure CLIで仮想マシンの状態を取得してみた AzureCLIを利用して仮想マシンの状態を取得する方法をまとめてみました。仮想マシンの状態は「az vm show」コマンドを利用して取得することが可能です。この記事では実行するコマンドの例と、仮想マシンの状態の取得に必須となる オプショ... 2023.02.10 AzureCLIVirtualMachine