Windows PCがスリープモードにならないように設定してみた 家などでパソコンを利用しているときにトイレや買い物などで席を外してから少し時間が経つと、スリープモードに入ります。スリープモードになると再度ログインなどが必要となり、いちいち入力するのがめんどくさかったのでPCがスリープモードにならないように設定をしてみました。 2022.06.25 Windows
Excel 【Excel】全シートでA1を選択させてみた エクセルでVBAを使って全てのシートでA1を選択させてみました。やりたいこと以下のように、すべてのシートでA1を選択させます。VBAスクリプト以下のスクリプトで実施可能です。Sub Macro()Dim i As LongDim Sheet... 2024.10.22 ExcelVBA
PowerBI AzureのコストをPowerBIで可視化させてみた PowerBIではAzureのコストについても連携させることが可能なのですが、「Microsoft 顧客契約」または 「Enterprise Agreement (EA)」が対象であり、個人で利用する従量課金のAzure契約ではPowerB... 2023.10.28 AzurePowerBI
PowerBI PowerBIにエクセルを読み込ませて可視化させる PowerBI-Desktop は無料で利用できるマイクロソフトが提供するBIツールです。エクセルファイルやCSVファイルを取り込ませたり、AzureのストレージやSQLDBと連携させたりと様々なソースから情報を連携させ可視化することができ... 2023.10.28 PowerBI
Other BingWebマスターツールに登録してサイトマップを連携させてみた BingにもBingWebマスターツールというGoogleSearchConsoleのようなコンソールがあります。私もGoogleSearchConsoleには登録をしていましたがBingWebマスターツールには登録をしていませんでしたので、BingWebマスターツールの登録方法とサイトマップの連携方法をまとめてみました。 2022.08.03 Other
WordPress サイトヘルスの「デフォルトテーマを利用可能にしましょう」を改善する WordPressのダッシュボードの「サイトヘルスステータス」にて、改善すべき項目として「デフォルトテーマを利用可能にしましょう」という表示が出た時の改善方法について、試してみたことをまとめてみました。試した結果改善できましたので、同じ表示... 2023.10.28 WordPress
WordPress [4.1.4でほぼ解消済] WordPress6.0になってからGoogle XML Sitemaps(4.1.3)でエラーが出る 最近利用しているWordPressがアップデートされて、バージョンが6.0になりましたが、そのあとに「Google XML Sitemaps」で少しおかしな挙動になっているので備忘として残しておきます。現在は4.1.4がでており、適用したところほとんどの事象が改善されていました。 2022.06.25 WordPress
WordPress Highlighting Code BlockにPowershellを追加してみた WordPressでコードを記載するためにHighlighting Code Block(HCB)というプラグインを利用していますが、デフォルトの設定では対応しているコードにPowershellの選択肢はありません。今回は、HCBにPowe... 2025.01.16 WordPress
WordPress 【WordPress】SFTPクライアントを利用してファイルアップロードしてみた WordPressに対して何かしらファイルをアップロードしたい場合などがあるかと思いますが、ファイルをアップロードする1つの手段としてSFTP接続する方法があります。ただ、私もそうでしたが「SFTPの設定するのが大変そう。。」とか「SFTP... 2024.12.27 WordPressXserver
Other ブラウザを常にシークレットモードで起動させてみた ブラウザ(chrome、edge、firefox)を常にシークレットモードで起動する方法を試してみました。正確には edge は InPrivate モード、firefox ではプライベートウィンドウと表示されますが内容はどれもほとんど一緒... 2024.09.09 Other